お知らせ

2013年度

  • 2014/3/20
    • 東南アジアの埋立地浸出水処理への人工湿地技術の適用(by.蛯江 美孝)
    • 廃棄物埋立地浸出水 -日本と東南アジアの比較-(by.尾形 有香)
    • 東南アジアの洪水廃棄物管理計画づくりプロジェクトがはじまりました(by.久保田 利恵子)
  • 2014/2/24
  • 2014/2/20
    • 減る、替わる、増える難燃剤(by.鈴木 剛)
    • 国際共同研究プログラムINTERFLAMEへの参画(by.滝上 英孝)
    • 国立環境研究所の育児支援制度(by.梶原 夏子)
  • 2014/2/14
  • 2014/1/30
    • 循環型社会を支える破砕選別(by.山田 正人)
    • 破砕選別のしくみ(by.佐藤 昌宏)
  • 2013/12/25
    • 「福島分局」の1週間(by.高田 光康)
    • マーシャルのごみ(by.大塚 康治)
    • ごみ焼却飛灰と石炭灰-フライアッシュの違い(by.山田 一夫)
  • 2013/11/27
  • 2013/11/20
    • 地域循環圏(by.稲葉 陸太)
    • フットプリントあれこれ(by.南斉 規介)
    • 熟議型の市民参加手法(by.秋山 貴)
  • 2013/11/7
  • 2013/10/23
    • 広がる光触媒の応用 -有害物質の分解と課題-(by.川本 克也)
    • 光触媒材料とは(by.魯 保旺)
    • 放射性物質汚染廃棄物の焼却処理における施設の維持管理に向けて(by.水原 詞治)
  • 2013/9/30
    • 循環型社会の将来を想像する(by.大迫 政浩)
    • 災害廃棄物・放射能汚染廃棄物への取組~これまでとこれから~(by.松崎 裕司)
    • 資源循環・廃棄物研究センター 2013年 夏の一般公開(by.由井 和子)
  • 2013/8/27
    • アジア諸国の温室効果ガスインベントリ(by.石垣 智基)
    • ホーチミン市における都市ごみの発熱量と焼却処理(by.河井 紘輔)
    • 「災害環境マネジメント」の構築に向けて(by.平山 修久)
  • 2013/7/24
    • 小型家電と金属のリサイクル(by.寺園 淳)
    • タブレット端末はパソコンかスマホか?(by.吉田 綾)
    • ニッケルの生まれ故郷(産出国)を訪ねて(by.中島 謙一)
  • 2013/6/20
    • 戦略的・段階的な3Rの推進と取組指標(by.田崎 智宏)
    • 循環型社会形成推進基本計画の策定プロセス(by.多島 良)
    • 研究成果を発表する(by.小口 正弘)
  • 2013/5/20
    • 嫌気性処理技術を用いた汚水の省エネルギー浄化(by.小林 拓朗)
    • 擬似反応式を用いた嫌気性処理におけるガス生成量の予測法(by.徐 開欽)
    • 資源循環・廃棄物研究センター 2013年 春の一般公開(by.多田 容子)
  • 2013/4/22
    • "循環資材"が持つべき環境安全品質は?(by.肴倉 宏史)
    • 産業廃棄物の検定方法の改正(by.山本 貴士)
    • 放射性物質に汚染された廃棄物の焼却施設の現地調査(by.倉持 秀敏)
  • 2013/4/22
    【開催日時】2013年5月14日(火)13時30分~16時00分