お知らせ
2012年度
-
2012/3/23
- 「負の遺産」の適正処理(by.山本 貴士)
- パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の特異な物理化学的性状(by.倉持 秀敏)
- 経済学者による廃棄物管理の研究-その実態-(by.横尾 英史)
-
2012/2/23
- ニッポンの埋立地「準好気性埋立地」(by.石垣 智基)
- 排水処理における温室効果ガス排出量の削減(by.佐野 彰)
- 準好気性埋立地における熱対流現象(by.石森 洋行)
-
2012/1/31
- 日本発「浄化槽」の海外展開(by.蛯江 美孝)
- 排水の原単位(by.神保 有亮)
- 仮置場に持ち込まれる災害廃棄物(by.遠藤 和人)
-
2011/12/20
- 製品の一生 物質の一生(by.滝上 英孝)
- POPs条約におけるPBDEsの位置づけ(by.梶原 夏子)
- E-wasteリサイクル現場の土とダストを調べる(by.藤森 崇)
-
2011/11/21
- 廃棄物系バイオマスのガス化技術に関する研究開発から(by.川本 克也)
- 触媒反応でガスを変換する(by.魯 保旺)
- オーストラリア・シドニー大学ISA滞在記(by.南斉 規介)
-
2011/10/20
- バイオマス利用による地域活性化(by.稲葉 陸太)
- バイオマスの単位(by.加用 千裕)
- 生ごみの循環利用(by.河井 紘輔)
-
2011/9/26
- 廃石膏(せっこう)ボードから発生する硫化水素ガス(H2S)(by.金 喜鍾)
- 資源循環・廃棄物研究センター 2011年夏の一般公開(by.多田 容子)
-
2011/9/9
-
2011/8/22
- 製品の資源性・有害性物質の適正な管理をめざす(by.寺園 淳)
- どうする?ブラウン管テレビのリサイクル(by.吉田 綾)
- 津波堆積物などに由来する飛散粉じんの測定調査支援(by.鈴木 剛)
-
2011/7/20
- 非常時の対応力(by.大迫 政浩)
- 行政政策への貢献~東日本大震災の災害廃棄物対策への取組~(by.松崎 裕司)
- 海外活動レポート:欧米でのごみ収集事情(by.田崎 智宏)
-
2011/4/1
-
2011/4/1