お知らせ
2012年度
-
2013/3/21
- ハウスダストの組成とPBDEsの粒径分布:代表的な試料を得るために(by.梶原 夏子)
- ハウスダストとアレルギー(by.佐野 和美)
- 研究費獲得を目指す現場から(by.滝上 英孝)
-
2013/2/20
- 人工湿地による排水処理(by.神保 有亮)
- "おでい"ってなあに? ~排水処理を取り巻く汚泥~(by.佐野 彰)
- 温室効果ガス排出量の計算精度向上に向けた取り組み(by.蛯江 美孝)
-
2013/2/1
-
2013/1/21
- 放射性物質で汚染された廃棄物のセメント固型化(by.佐藤 昌宏)
- 事故由来放射性物質に汚染された廃棄物の種類(by.山田 正人)
- 放射能汚染廃棄物の安全・安心な埋立処分に向けて(by.石森 洋行)
-
2012/12/28
- 放射性物質に汚染された廃棄物のコンクリート容器への保管(by.山田 一夫)
- 遮断型最終処分場(by.遠藤 和人)
- 災害・放射性物質汚染廃棄物のリスクコミュニケーション(by.秋山 貴)
-
2012/12/21
-
2012/11/20
- 焼却施設における耐火物の役割(by.水原 詞治)
- 耐火物の化学組成(by.川本 克也)
- 福島における循環センターの活動と取組み(by.高田 光康)
-
2012/10/22
- 世界に広がるサプライチェーンと温室効果ガスの排出管理(by.南斉 規介)
- 国際的なマテリアルフローと循環型社会基本計画の指標(by.寺園 淳)
- 地域循環の効果分析における現地調査の重要性(by.稲葉 陸太)
-
2012/9/20
- 環境問題に関する最近の学校教育を垣間見て感じたこと(by.大迫 政浩)
- 放射能汚染廃棄物の問題と循環センターの取組(by.松崎 裕司)
- 資源循環・廃棄物研究センター 2012年 夏の大公開(by.中田 栄子)
-
2012/8/22
-
2012/8/20
- ハウスダスト中の臭素化ダイオキシン類(by.鈴木 剛)
- ダイオキシン類の毒性の強さを表す~毒性等価係数~(by.松神 秀徳)
- タイでの埋立地ガス調査(by.金 喜鍾)
-
2012/7/20
- 拡大生産者責任(EPR)とリサイクル(by.吉田 綾)
- デポジット制度(by.田崎 智宏)
- 世界遺産とごみ問題(by.久保田 利恵子)
-
2012/6/20
- 食生活の変化と生ごみの発生量(by.朱 文率)
- 食品の隠れた環境負荷の指標化(by.小島 英子)
- 生物試料のダイオキシン分析の実際-「分ける」処理を中心に-(by.染矢 雅之)
-
2012/5/23
- アジア農村地域の家庭用バイオガスシステム---中国の事例紹介(by.徐 開欽)
- 家庭用バイオガスシステムの仕組み(by.小林 拓朗)
- 資源循環・廃棄物研究センター 2012年春の一般公開(by.多田 容子)
-
2012/4/20
- モノの寿命(by.小口 正弘)
- 使用済み小型家電の『退蔵』(by.中島 謙一)
- バンコクにおける水害ごみ対策への支援(by.石垣 智基)