イベント開催情報
国立環境研究所 夏の大公開(平成27年7月18日(土))開催情報
国立環境研究所は今年の夏の大公開を平成27年7月18日に開催します。
(研究所全体の詳しいページはこちら)
資源循環・廃棄物研究センターでは、「ごみの中から宝探し(^^)v」とのタイトルのもと、循環・廃棄物研究棟において以下の体験型イベント、施設紹介を行いますのでぜひお越しください。
資源循環・廃棄物研究センター|循環・廃棄物研究棟
ごみの中から宝探し (^^)v
全年齢対象
- 体験こでん屋さん2号店(詳細)
- 「おでん屋さん」を模擬した店内で、使用済み小型家電(こでん)に含まれる金属含有量について学ぶ体験型企画の続編。へい、いらっしゃいっ!!なお、つくば市の小型家電回収ボックスも1日限定で設置しますので、使用済みの小型家電がありましたら回収にご協力下さい。
- ※ 回収できるのは携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ホータブル音楽プレーヤー、ACアダプター、電卓、電子手帳、携帯ゲーム機器 、ICレコーダー、カーナビの10品目です。それ以外は回収出来ません。
小中学生対象
- 体験廃食油からの石けんづくりおよび展示(詳細)
- 異なる種類の廃食油からの石けんの作り方の説明と各種手作り石けんの使い心地を体験してもらいます。
- ※ 一度に実験を行えるのは3人程度です。希望者が多い場合はお待ち頂きます。
全年齢対象
- 施設公開熱処理プラント実験室公開(詳細)
- プラント室にある実験用焼却炉等の説明や関連する研究内容の説明、都市ごみ溶融スラグや廃家電に関する展示および説明を行います。
全年齢対象
- 施設公開最終処分プラント実験室公開(詳細)
- レーザーメタン計を使ったゲームを通じて埋立地で発生するガスや測定方法についての説明を行います。埋立地で発生する汚水を処理するために植物を活用するアジアでの取り組みを紹介します。時間限定で、ウキクサ入りのキーホルダー作成体験も行います。
- ※ レーザーメタン測定体験は、午前中に2回開催致します。整理券は必要ありません。ウキクサキーホルダー作製体験は、午後に2回開催し、整理券を 持っている方のみ参加できます。なお、整理券は各回40人分、13:00より整理券を配布いたします。
- 昨年の夏の大公開開催レポートはこちら
資源循環・廃棄物研究センター 2014年 夏の大公開
http://www-cycle.nies.go.jp/magazine/report/201409.html
開催概要
こでん屋さん2号店(全年齢対象)
「こでん屋さん」は使用済み小型家電(略して、こでん)に含まれる金属含有量について学ぶ企画です。お鍋にはおでんの具の代わりに、携帯電話やデジカメなどの「こでん」が入っています。指定の金属がどの「こでん」にどれくらい含まれているかを考えながら5つの「こでん」を選ぶゲームです。「こでん」に含まれている金属の貴重さや、モノを大切に使うことや、小型家電を回収することが重要なことを感じてもらえたら嬉しいです。
なお、つくば市の小型家電回収ボックスも1日限定で設置しますので下記の品目で使用済みのものがありましたら回収にご協力ください。
- 【回収できるもの】
- 携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブル音楽プレーヤー、ACアダプター、電卓、電子手帳、携帯ゲーム機、ICレコーダー、カーナビ
- 協力:つくば市廃棄物対策課
廃食油からの石けんづくりおよび展示(小中学生対象)
異なる種類の廃食油からの石けんの作り方の説明と各種手作り石けんの使い心地を体験してもらいます。
一度に実験を行えるのは3人程度です。希望者が多い場合はお待ち頂きます。
熱処理プラント実験室公開(全年齢対象)
プラント室にある実験用焼却炉等の説明や関連する研究内容の説明、都市ごみ溶融スラグや廃家電に関する展示および説明を行います。
最終処分プラント実験室公開(全年齢対象)
レーザーメタン計を使ったゲームを通じて埋立地で発生するガスや測定方法についての説明を行います。埋立地で発生する汚水を処理するために植物を活用するアジアでの取り組みを紹介します。時間限定で、ウキクサ入りのキーホルダー作成体験も行います。
レーザーメタン測定体験は、午前中に2回開催致します。整理券は必要ありません。ウキクサキーホルダー作製体験は、午後に2回開催し、整理券を 持っている方のみ参加できます。なお、整理券は各回40人分、13:00より整理券を配布いたします。